2008'10.06.Mon
level.45
オッサン病が悪化して、昨日からメガネっ子です。化粧もしたくないんですけど、これはまぁ…アレだ、社会的マナーってもんだ。逮捕されちゃうからね。
こんばんわ、スナです。オッサン病と言うのは、あ、どーでも良いですけど、とりあえず説明しますね、オッサン病と言うのは、私の両瞼に生息している菌のことです。
オッサンが住み着いてます。
オッサンらと一心同体に過ごしてかれこれもう2年は経ちますが、最近、分かってきますた。
季節の変わり目はオッサン、元気になる。
かもされろ~!とな。(もやしもんを知らない人しか分からないっつうねん)
あ、「もやしもん」面白いですな。
あ~。そうこうオッサンの紹介をしてると、オッサンら調子こいてきたみたいで痒くなってキター!
皮膚科に行くべきなんですが、相変わらず爆弾処理に追われている現在、そしてこれから益々忙しくなるこの時期、
「根こそぎやっつけましょう!オッサン共を…っ!」
と熱く言ってくれる皮膚科のオッサン先生のその言葉が私にとっては凄い重いのだ…。
結局、ネリネリベトベトを両瞼に塗りたくってギラギラさせながら眠りにつき、私が寝ている間にオッサンらが「キューキュー」言って大人しくなれば、
皮膚科、行くの止める。絶対。
そしてオッサン共は益々パワーアップして調子に乗りやがるんだよ。
かれこれ2年以上、オッサン達と共に生きているので分かる。分かるんだよ。
だから自力でオッサンらが「そろそろ調子こくのも疲れたわ~。つうか冬じゃね?寒くね?」となるまで戦います、自力で。
はぁ~。
このオッサン病は、ストレスが一番の原因なんですな。ほら、たまにスーツの肩に物凄いフケが落ちている人、いるじゃないですか?アレなんですよ、コレ(アレとかコレとか…日本語喋れ!)
私の場合、ソレがこの瞼に住み着いちゃったと言う…。んで気持ち悪いくらいパッチリの二重になっていると言う…。何だコレ。
とりあえず。
この現代社会、ストレスに押し潰されそうになりながらも戦うオッサン戦士に良く発病してしまうこのキモイ病気が、何故か、若い(自分で言うのもアレですが)独身女性の私も発病してしまったと言う…ね。
リーマン戦士、しかも1番命の危険のある中堅戦士に多く見られるこの病気、私の周りには誰1人、分かってくれる人はおりませんんんーっ!!!
はぁ~。
「なんか…メガネかけるとスナさん、凄いインテリー!」
別に嬉しくない。メガネかけても中身は同じです。っつうか、今、死に掛けている中堅オッサンですから、中身。
でもですね。
コンタクトよりメガネの方が私はぶっちゃけ好きなんです。凄い楽ってのもあるけど、こう…安心できるってか、守られてるってか…自分で居られるってか…。
コンタクトと違って視野がやはり狭くなるのでアクティブにはなれませんが、結局PCと向き合って1日が終わる、しかも2台のPCを相手にしているってな今の仕事は、コンタクトよりもメガネの方が凄い仕事に集中できる。
ちなみに私は、存在感のあるセルフレームのメガネが大好きです!(こんなこと叫んでどうする?)
全縁あるか、または下にだけ縁のあるヤツが結構タイプです。
好きなブランドは「アン・バレンタイン」!!!!!
だから何だよ…てな話なんすけどね。
でも(まだ続ける!?)
海外のブランドはやっぱり…っ
鼻のところが合わないのでブタ鼻の私には、どーしても実用用(何だこの言葉!?)としてのアイテムに加えられないのだよ…。
特にセルフレームのパッドはフレームと一体化しているものばかりなので中々ムズイ。
店によってはシールみたいなプニプニした簡易の補強モノがあるんですけど、それを付けても…高さ+幅が…足りない…どわわ~!!
ということで結局は、日本人を知り尽くした日本人が作った日本のメガネが1番実用的でもあるし、顔にも馴染んでくれるワケですが…
どうも日本の職人さんたちは硬っ苦しくて、そして何だか真面目メガネ(略してマジメガネ…何か違うな)なデザインが多いので面白くないし、可愛くないし、抵抗がある。
なんやかんや言ってもやはり、オシャレじゃなきゃイヤだ!(なんとワガママな…)
男性の職人が多いからか、男性には凄い格好良いんだけど、チビッコ女の私が掛けると「どこのとっつぁんぼうやですか?」みたいになってしまう~。
あ、今は簡単に手軽にそして安い!オシャレメガネ屋がワンサカありますけど、やっぱりね、
メガネはホンモノを買うべきだ!!!
あ、もうこんな時間。明日も命懸けの爆弾処理がたんまり私を待っているので、オッサン共の相手もしないとならんので、
少しでも体力温存するために
ねま。
すんません、こんな下らないことばっかで…そして皆様のところにも中々行けずに…。
生温かい目で見守って頂ければと願っております…すんません。
PR
2008'10.03.Fri
level.45
台風の影響も全く受けずに無事にこの2日間を終えることが出来ますた。ふう。
こんばんわ、スナです。実家に帰っておりますた。
朝っぱらから家事をして、トランクに化粧品ぶち込んで、走って会社に行き、爆弾1つ処理して、再び走って友達と会い約束を果たして、三度走って特急に滑り込み。
駆け込み乗車はお止め下さい~。
特急に駆け込むのって、ホント危険だよ。良い子のみんな~!
「…来週帰れば良かったんじゃね?」
お気に入りの実家のカリモクのソファーに、いつもに増して屍のようにダラ~としていた私に、スナ家のみんな、そして+近所の幼馴染みが口を揃えて言ってましたが、
「今回逃したらこのチケットはタダの紙切れになる!」と言う状態で過ごすのはあまりにも辛すぎたので…それならば、こんな時間に逆らうようなスケジュールを強行突破した方が楽だったので…。
もう2度と買わない、4枚綴り…っ
明日ってか今日からまた爆弾処理…。どんだけ爆弾あるんだYO!
凄く。本当に凄く。
天気が良くて、そして空が美しかったので久々何枚も空の写真を撮りました。
時間的には全くユトリが無かったので、どこにも行けなかったけど、昔良く、リキ君の散歩で歩いた道を、今は1人で歩きながらパシャパシャ。
突如帰って来た、しかも平日だったので、スナ父もスナ母も、そしてスナ姉もスナ馴染みもみ~んな、相手にして貰えず…。
でもじっくり久々に。
私が「私の地元です」と胸張って言える場所に浸って何だかホッとしますた。
今。
私が住んでいる場所は。
沢山の人が沢山行きかい、そしてバスも地下鉄も私鉄もJRも当たり前に沢山動いています。
沢山沢山…車もタクシーも。そして沢山沢山たくさーん!ビルがニョキニョキ…。
こんな場所だと凄く空気が悪くて大変だろうと思うかも知れない。でも今の私にとって、
今日、歩いた「私の地元」の空気の方が大変でした。
くしゃみは止まらないし、眼は痒いし…。オッサン病まで思い切り発病している始末。
多分私はもう…。
ココで生きていく人ではなくなってるんだなあと…何となくそんなことを思ってしまった。
でも。それでも。
この懐かしい、今も昔も変わらないこの場所から見るこの空は、
いつでも私を元気にしてくれます。
言葉なんて何1つなくて。誰も何も言わない。ただの空なんですけど、心で感じるものがココにはある。
いつでも。
「今度はこの店の石鹸を買って来て。緑色のクロロフィル」
姉が言う。
「今度は明太子買って来て。切子の安いので良いから」
母が言う。
「今度は手加減しないから、将棋」
父が言う。
いつでも帰って来て良いよ。って言ってくれる人がいる。
ドタバタだったけど、体が空気に拒否反応を示したけど、でも、
荒みきって疲れ果ててしまっていた今、帰ってよかったなあと思う。
明日からも頑張るぜよ!!
profil
kategorie
poslední verze
(12/31)
(08/07)
(07/26)
(04/13)
(03/12)
(03/04)
(02/11)
kritika
[01/07 danna]
[08/12 える]
[02/19 ちか]
[02/15 える]
[01/12 える]
[11/16 ちか]
[11/14 きのきの。]
[11/11 みち]
[11/11 kotomi]
[11/11 ゆきんこ]
linkovat
svobodný