忍者ブログ

cesta 07

かいしんのいちげき

2025'07.03.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'11.20.Tue


level.41

彫り始めてから約10分後…。

真っ白の消しゴムは、どうなってんのかよう分からんかったので試し押しをしてみたら、もう良いんじゃない?てな感じだったので写真に撮りますた。

初!消しゴムはんこです、ハイ。

削り方が荒いので、まるで…世知辛い世の中の真髄を、骨身に染みて分かっている育ちの悪い野良猫のようになっちまいましたが、これはこれで良くね?みたいな…。(まるで我が生き写し…)

つうか。
キリがないね、コレェェェー!!

面白い。面白すぎるYO!!

毛が逆立ってるのは良いとしてもだ、足が失敗だな、うん。(反省と分析をして、クオリティーを高めます…)


写真は、ほぼ実物大です。

彫刻刀なんてホント何年振り!?てなくらい久々握ったし(勿論全てサウスポー)、土台の消しゴムも「消しゴムはんこ用」ではなく、100均(5個入り)の、チマくてやたら柔らかいフツーの消しゴムなので、もっと簡単な図形、例えば、

○とか、△とか、☆とか…なんかそんなのにしようと思ったけど(ネットでもそうアドバイスされていた)、でもそれじゃあ、あまりにも面白くないから、

いきなり猫。あえて猫。何故か猫。

消しゴムに下書き書いてから10分でこうなりますた。(あ、フツーはトレーシングペーパーやらに一度起こしてから、ソレを消しゴムに転写するそうです。でも面倒だからマジックで一筆書き…)

意外に簡単。はんこ消しゴム。ちゃなかった、消しゴムはんこって何かもう、どっちでも良い。


でもこれ…
10分くらいで仕上げようとした方が良いと思います。

だってホント、キリないからー!!

もうちょっともうちょっとぉぉぉーって絶対なる。芸術は完全なる完成などないんじゃないか?と思う…って、え?これ芸術?


ちなみに…
これ作ったあとは、延々とパッチワークしてたからね…。ハギレたちを縫い合わせてただけだからね…。

それでもちっとも縫い合わさってないですけどー!?ムキー!誰か玉止めして~!!


人には向き不向きがあるんだなと、ツクヅク思ったスナさんですた。


※今日の英語↓

しりとり英語♪

after(後)→care(世話)=aftercare(アフターケア)

care(世話)→less(より少ない)=careless(不注意な)

less(より少ない)→(than I)expected(予想された)=less than I expected(思ったよりも少ない)


ってな風に延々続いているヘンな本を今日、図書館で借りますた。結構ツボつかれて面白い★

これが会話で生かせると良いんだけど、ね…。

でも暗記力レベルが極端に低い勇者にとっては、こんな遊び感覚でやるのが一番楽ですたい♪

子供だな…。

ってか、この前も英単語の本(CD付き)を借りて、それを返したかと思えば今回も英単語かよ?どんだけこの人英単語に足掻いてんのー!?て思われそうでイヤ…

あ、典型的ダメへタレ人間デター!

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164
«  BackHOME : Next »
profil
HN:
suna
HP:
性別:
非公開
kritika
[01/07 danna]
[08/12 える]
[02/19 ちか]
[02/15 える]
[01/12 える]
[11/16 ちか]
[11/14 きのきの。]
[11/11 みち]
[11/11 kotomi]
[11/11 ゆきんこ]
svobodný
































cesta 07 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]