忍者ブログ

cesta 07

かいしんのいちげき

2025'07.09.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'02.05.Tue


level.41

そして切符とは違う駅で降りますたとさ。

こんばんわスナです。毎日本気で戦ってます。でもレベルは一向に上がりません…。


昨日。

大雨の中、神社にお参りに行き(節分だから。節分に神社に行くと良いと江原さんが言っていたから、たぶん。それと腕時計帰って来てください祈願…)、そしてその足で久々遠出をして来ますた。

久々に電車にドンブラ揺られましたが、やはり電車が好きなんだと、あまり馴染みの無い場所に行くのが好きなんだとツクヅク思いますた。


まるっと1日かけて鈍行乗って九州横断やら関西までフラッと行ってますからね。

それらの時は流石に吐きそうになったけど、それでもやはり好きなんだなあと思う。

小一時間くらいは何ちゃことなかです。



旅に出る前に会ったっきりだった友人に会って来ますた。

その友人に私は旅に出ることを話していたとスッカリ思い込んでいたのですが、その最後に出会うときまでトンと知らなかったらしく、本当かどうかうまく飲み込めないまま、私は旅立った…てな友人だったので、無事に当たり前のように現れた私を、物凄く歓迎してくれますた。


こう言っちゃあ、何ですが…。
帰って来てからあまり友人等から旅のことを聞かれなかったので、こっちもそれらに合わせてあまり、話をしてなかったのですが(ウザイ外国かぶれだと思われても困るので)、

その友人は、本当かどうかも良く分からないし、チョンとフツーに突っ立っている私が1人でグルッと地球を回って来たことなんて、どうでも良いだろうと思っていたのに、物凄く熱心に話を聞いてくれたので、本当に嬉しかった。

あの一人旅が終了してから約3ヶ月…。久々、何だか凄く頑張ったんだよなあ自分。と凄く体が熱くなりました。


何もかも切り捨ててまで今、やりたかったこと。

何もかも置き捨ててまで貫き通したかった私の信念。

そして。

これからどうしていきたいのかと言う新たな思い。


そんなのをグダグダ話していると自分も改めて気が引き締まったんですけど、それ以上に、

帰宅後、友人から貰ったメールに書かれていたことが本当に嬉しかった。


『話を聞けて良かった。私も私の信念をみつけます』



人間。歳を取る度、守りに入ってゆきます。同じ毎日の繰り返しに、ちょっぴり物足りなさを感じながらも、でもその穏やかな「安定」の中で、それなりに色々自分を納得させながら&言い訳しながら過ごしていきます。

勿論。
その「安定」が悪いと言うワケではない。
いずれは自分の人生は、自分自身だけのモノではなくて、大切なモノを沢山抱えて、それらを犠牲にしてまで自分の思いを貫くことは、単なるワガママなだけになることもあります。

だからこそ、今。

私は動くべきなのだと判断した。ただそれだけ。

今、あなたに会うべきだと判断し、大雨の中、しかも所持金が無くて、カードで切符を買ってまでもあなたに会いに行きたかった。

それだけです。

海外にフラリ、1人で行くのも、あなたに会いにいくのも同じ気持ちなのです、私にとっては。


それが今の私の信念です。


「いつか」とか、「私なんて」とか、そんなこと言い訳にして、本当はやりたかったこと、できたこと、そんなことたちのチャンスを見落として、そして本当に実際に、それらたちが出来なくなってしまった…なんて言うのは自分が可哀相過ぎる。


今、私が私としてやっている人生は、今、この一度きりなのだ。


「今、やりたいこと」と、「今、出来ること」を見極め、その両方がうまく合わさった時期を見極める力をつける事が、大切なのだと思います。


私も今。

新たな夢に向けて、辛い修行の真っ只中にいますけど、それでもそこまで追い詰められていないのは、その先を思い描いているからだと思う。

この歳になって夢?とか思うときもあるけれど、その気になれば、そしてうまくタイミングを見極められれば、人間、何歳からだってスタート出来るものなんです。

だから。
反対に、焦って頑張っても、タイミングが悪ければ、どんなに凄いことでも、自分がやりたいことでも上手く運ばないときだってあるんです。


私はそう思う。


結局。

カード使って小一時間かけて電車乗ってまで行った先では、節分の豆を買っただけなんですけど、でもそんなのどーでも良くて、

私は、友人に会って、そして元気な姿を見せられたこと、そして、その友人も、愚痴ばかりのマイナス的なことばかりではなくて、前向きに自分らしく生きたいと思ってくれたこと、それが出来ただけで大満足です。


会いたければ、私は、南極でも北極でもフツーに会いに行く人間です、はい。

どっかの国の観測船に乗せてもらって、氷かき分けて行くよ。
犬ぞりレンタルして、引っくり返りそうになりながらも、手を振って会いに行くよ。


それが、今の私にできることだから。








PR
2008'02.01.Fri


level.41

ヘッドフォンでakeboshiの日本語なまりの英語の曲を久々聞きながら&カフェにてお勉強しながら、

ブログの内容を考えてますた。


勉強なのか、これ…?


昔、聖徳太子は10人の話を聞き分けることが出来たという…。だからなんだ?

1人の人間の話を理解するのも必死のスナです。どうもコンバンワ。


腕時計サン、相変わらず旅に出てます。帰って来てくれません。

みっつぃ~姉さま…。ハサミ逆さまに吊るしてますけど、うちのハサミはタダ単にヤル気のないだけのダルダルハサミに見えるだけです…。

でも私はヤツを思い続けます…っ

操を立てます。


昔。
物凄くお気に入りの雨傘が合ったんですけど、電話ボックス(何か懐かしい響き)に忘れてきてしまいまして、慌てて取りに戻ったんですけど、どもにも見当たらなくて…。

近くの寂れた商店街にも、まるでくたびれた刑事のように聞き込みしましたが、どこにもタレコミはなく…泣く泣く諦めました。

でもそれ以来、私の雨傘は百円均一か、コンビニの傘です。

私はそーゆー人間です。採用してクレマスカ?



とにかく。
当分、腕時計探しの旅は続けます。

ダンナのお父上のように、「スナヤロー!!」とヤツが叫んでいるような気がするのです。

何だかんだ強気な態度を取りながらも、ヤツも早く見つけて欲しいんですよ、ヤレヤレ。(それはオマエのことではないのか…?)



突然ですが。  える兄へ!!!!

こんなところで、こんなこと書くのは可笑しいとは思いますが、この私の言葉は、このヘンピマニアブログに訪れてくださっている大切な私の仲間にも読んでいただきたいと思うので敢えて、ここで書きます。


える兄。あなたと出会えたあなたのブログに感謝してます、今、心から。

清水の舞台から飛び降りるような覚悟であなたのブログに、図々しい生意気なコメントを残してしまったあの日のことを今でも鮮明に覚えています。昨日の晩飯は忘れちまってますけど。

おわりとはじまり。
「はじまり」ってのは、その「おわり」のはじまりである。でもそれはちっとも悲しんだり嘆いたりすることではなくて、むしろ希望の第一歩。私はそう、思っています。

本当に本当にありがとう。

気まぐれで、熱しやすく冷めやすい私が、今もこうして「ブログ」と言う媒体と関わり、そして発信出来ているのは、える兄のステキな世界と出会えたからです。

こんなカタチでもこんなにも人に影響を与えることが出来るんだと私には物凄い衝撃でした。

だから。どうかお願いです。

いつかまた…。える兄の気が向いた時で良いから、何かしらのカタチで良いから、える兄、発信してください。

私は、その時もまた、あの時と同じように必ず受信しますから。



世の中には。
沢山の様々な「はじまり」と「おわり」のカタチがあります。

私にはコレ!!なんて気にせず、沢山沢山、いつでもアンテナを張り巡らせて色んな「はじまり」と「おわり」を受信し、そしてそれに応答する人々が増え、そしてドンドン、ステキな輪が広がっていくことが私の夢でもあり、そして願いでもあります。


この「cesta 07」もその1つ。

ここに訪れてくれる人々は全て、管理人sunaの誇りに思う人々です。絶対的にとてつもなく、素晴らしい人たちなのです。

管理人自身は…いつも言っているように、冴えない、ちっぽけなヘタレですけど、だからなのか、そのヘタレの発信を受信してくれる人々は皆、涙が出るほどのツワモノです。


ヘタレ勇者が、それでも勇者をやってられてんのは、助けてくれる、支えてくれている仲間達が超人だからなのです。levelは軽く100は超えているからね。スカウターもぶっ壊れるからね。


私は。
何も持っていないけど。

でも唯一、自慢できるのが「友人運」です。その特技を生かして、将来いつか…。

そんな超人共が、それぞれの旅路の途中で、お互い憩える場所を見つけられたら…と思ってます。ま、私も旅人ですけど…。



超人の1人、える兄。
本当にお疲れさま。そしてありがとう。

今度は、その憩いの場所で酒を飲み交わしましょう。その日を楽しみに待っています。

でもね。
ただ待つだけは性に合わないので、会いにもゆくよ。

いつでもどこでもこれからもずっと…宜しくお願い致します。



そして。

ごめん、頑張ったんだけど、どうしても間に合わなかった…っ


「お誕生日、おめでとう」








2008/01/February suna




[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75
«  BackHOME : Next »
profil
HN:
suna
HP:
性別:
非公開
kritika
[01/07 danna]
[08/12 える]
[02/19 ちか]
[02/15 える]
[01/12 える]
[11/16 ちか]
[11/14 きのきの。]
[11/11 みち]
[11/11 kotomi]
[11/11 ゆきんこ]
svobodný
































cesta 07 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]